昨晩、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。
大きさは、正直ノーマークで記憶にしっかりと留めなかったが、写真のピントの合い具合から、体長8ミリぐらいだと思い起こされる。(小さいと、もっとボケた写真になる。)
種名は、ヒロズコガ科のフタモンヒロズコガだと思われる。
さて、このフタモンヒロズコガは、未投稿の蛾であることが分かった。
そして、この蛾は、少し興味深い習性があるのだが、一つは、オオタカ(フクロウも可か?)の巣の中で、オオタカの羽毛やペリット(未消化物)を食べて幼虫が育つところである。二つ目は、成虫が卵ではなく、幼体を直に産むところであろうか。
近隣のオオタカの生息状況だが、7-8キロ四方に1ペアぐらいは生息しているのではないだろうか。フクロウも、同じような感じで生息しているはずである。
ちなみに、同じような習性を持つマエモンクロヒロズコガも、同じ晩に現れたが、こちらの種は、過去に投稿済みであることを確認した。
さて、このフタモンヒロズコガの生息分布は、国内は、ちょっとネット上で調べる限り、詳しくは分からなかったのと、海外の生息分布も日本以外の情報は見出せなかった。