コスズメ(幼虫)

先ほど、同じスズメガ科のセスジスズメの投稿をしたので、続けて同じ科のキイロスズメの投稿をしてみる。

昨年の7月11日に我家の庭で捕獲した幼虫を写したものが、以下の写真である。

昨年は、この大きなスズメガの幼虫の名前を断定するまでには至らなかった。理由は、この手のスズメガの幼虫は、同一種であっても個体群によって、褐色型だったり、緑色型だったり、又は、文様や色の変異が多く、パッとスパッと種を断定するのが難しかったからだ。

ただ、今年は、もう少し時間をかけて、色々な写真を見比べてみたところ、昨年、我家で捕まえたこのスズメガの幼虫は、キイロスズメの褐色型であろうと断定してみた。少し自身が無いのも認めつつ………


2019年9月14日追記

そして、この自信の無さは、この投稿を書き換えている2019年9月14日現在、的中していたのが分かった。この写真に写っている幼虫が、キイロスズメでは無く、コスズメの幼虫であると気付くに至ったのである。ゆえに、以下は、これまでに書いたこの投稿への修正・加筆になる。

先ず、同じ時期(2018年7月11日)に庭で見つけたセスジスズメの幼虫と比べると、終齢幼虫のサイズは同サイズだが、このコスズメの幼虫の方が、セスジスズメの幼虫より、皮膚の表面がつるつるしている感じがするのと、眼状紋という目のような紋様が、セスジスズメの幼虫の場合は、尻尾の方までずっと存在するのに対して、このコスズメの幼虫の方は、頭部の方に、はっきりとしたものは、3個(小さいもの含めるともう少し多くなる)しか存在していない。

この辺りを理由に、我家の庭で見つけたスズメガの幼虫は、コスズメと断定したい。どんな植物上で見つかったかも手がかりにしたかったが、残念ながら、全くもって思い出せない。

因みに、コスズメの幼虫の好む植物は、ブドウ科のノブドウ、ヤブガラシ、ブドウや蔦類、他には、アカバナ科のマツヨイグサ、メマツヨイグサ等らしい。確かに、我家の庭にはヤブガラシが凄く生えてくる。


以下2019年7月1日追記(直前の追記と順番が前後しているが、この時点では、まだ以下の写真の幼虫をキイロスズメの幼虫と思っていた。)

一昨日、玄関前のポーチに、とても大きな蛾の幼虫のものと思われる幾つかの糞を発見。絶対、大きな蛾の幼虫がいるに違いないと、頭上の木を見上げて探すが、見つからない。

ただ、近くの地面付近のヤブガラシの葉を、凄い勢いで食べているこの幼虫を発見。葉の無くなったヤブガラシの茎を伝ってみると、糞は、この幼虫のものと断定出来る。昨年は、上から撮った写真しかなかったので、今年は、横からの写真も撮ることに成功。コスズメの幼虫だね。