シロスジシマコヤガ  Corgatha dictaria (Walker, 1861)

先週末、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

直ぐに、ヤガ科ホソコヤガ亜科の蛾の気がしたし,既に投稿している種だと思い込んでいた。そして、一応,もう一度種名の確認だけでもしてみるかと照合を始めたのだが、既投稿の種達と、雰囲気は似ているものの、微妙に、違うところがあるのを確証することになった。

大きさは、前翅長8ミリぐらいだったと思う。

種名は、シロスジシマコヤガ。

幼虫の食草は、地衣類とのことである。

生息分布の方は、国内は、本州以南……対馬含む九州まで。海外の生息分布は、韓国、中国東部、東南アジア、インド東南部。

意外とネット上に情報の少ない蛾のような印象は持った。

アヤホソコヤガ 成虫 Araeopteron amoenum (Inoue, 1958)

先ほど、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

大きさは、バッチリ記憶している。前翅長5ミリ。

このような横幅がある止まり方をする蛾としては、とにかく小さい。

種名は、アヤホソコヤガだと思う。

ここで、過去にアヤホソコヤガの投稿をしていた記憶が微かにあったので、確認してみると、確かに、昨年の5月6日にしていた。しかし、その投稿の個体と、今回の上の写真の個体とが、どうも同一種には見えないように感じた。そして、もう一度調べ直すと、過去のアヤホソコヤガの投稿の蛾は、シロホソコヤガという種であろうとの結論に至った。多分間違っていないと思う。近々、過去のアヤホソコヤガの投稿を修正しておこうと思う。

幼虫の食草は、突き止められていないようである。

生息分布の方は、国内は、北海道から九州近海を経て、沖縄本島辺りまでとのことである。海外の生息分布は、ちょっと分からなかった。