ソトウスアツバ  成虫

本日先ほど、家の外灯に集まって来ていた蛾の中の一種である。

大きさは、それほど大きくなく、開帳サイズで25ミリを少し超えるぐらいだった。

下唇髭の反り返り方から、クルマアツバ亜科に属する蛾であろうとの予測が立ったが、なかなかドンピシャの種に出くわさなかった。

ただ決め手は、上翅の中央辺りにある極小の白い点である。この特徴を備える種の一つにソトウスアツバという種があったのだが、色合いは濃いものから薄いものまで様々で、これがなかなか種に行き着かなかった原因でもある。

ただ、このソトウスアツバの絶対的特徴として、白い極小の点と、外横線より外側が全体の色より薄くなるという特徴は、どのソトウスアツバの写真にも共通して見れる気がした。こうなって来ると、上の写真の蛾は、ソトウスアツバで間違いないと思う。

幼虫の食草は、突き止められてないとの事である。

年に2〜3回発生するようで、今回写真に撮った個体は、今年2回目の発生の個体と思われる。おそらく、1回目の発生の時の個体は、もう少しサイズが大きいと思われる。