シロヘリキリガ 幼虫

最近、近隣の雑木林で目にして、写真に撮っていた。

ヤガ科ヨトウガ亜科のシロヘリキリガの幼虫だと思われる。

幼虫の食草に、クヌギやコナラがあったが、まさに、それらの生える雑木林で見つけた。

幼虫が付いている草は、今の私には分からないが、林のクヌギやコナラの葉から落ちたものなのかなとも考えたい。

クサシロキヨトウ(稲敷市旧桜川村)

先日の日曜日に、旧桜川村の方に出向いた時に、空いた時間を見つけて、ぶらり稲刈り後の田んぼ周りを散策。

中型の蛾の成虫を見つけたので、写真に収める。以下が、その時に撮った写真。

クサシロキヨトウの幼虫は、稲を中心にイネ科の植物を食べるとの事である。

昆虫の視点から人間の世界の価値観が、昆虫界にどれだけ浸透してるか分からないが、とにかく薄汚れたボロボロのいでたちである。

でも、これは自然界で揉まれて汚れたのでは無く、生まれた時からこの色彩なんだと思われる。それにしても、人間の価値観での汚れ感が半端ない………プロレタリア万歳!!