ハゼラン

9月の半ばに家から一番近い山系の山に登った時に、まさに1号目付近の集落内の水路脇で見かけた。

近隣近所で見たことない植物だったが、雰囲気が可愛くて、気にはなっていた。

調べたところ、ハゼランという名で、明治時代に入ってきた植物である事が分かった。原産地は、西インド諸島と書いてあったのを読んだ。

外来種なのだが、野外への溢出は、目立つほどでないのか、生態系被害防止対策種のリストには入っていないようである。

ランが名前に含まれているが、ナデシコ目ハゼラン科の多年草である。

原産地の方では、葉を野菜として食べる習慣もあるみたいである。