ムナキルリハムシ Smaragdina semiaurantiaca (Fairmaire)

もうかれこれ2週間近く前の5月の頭に写真に撮っていた甲虫の名前が分かったので、投稿してみる。

大きさは、正直もうあんまり覚えていないのだが、6ミリぐらいだったと思う。

写真でしがみ付いてるのは、サツキの葉っぱだが、ヤナギを食すハムシとのことである。

頭部が殆ど見えずに、複眼が離れていて、私の中でのハムシのイメージとは違い、最初はハムシの仲間だとは思っていなかった。

クズノチビタマムシ Trachys auricollis
E.Saunders, 1873

最近、近隣で、コブシの葉の上にいるのを見かけた。というか、絶対に、ただ側を通りかかっただけでは、気が付かないと思う。

何か虫は居ないかと、辺りを凝視して、辛うじて目に入るような昆虫である。サイズの方も、一般的な感覚で言うと、驚くほど小さく、3ミリぐらいの昆虫である。

体長3ミリ。最初は、ハナノミの仲間を当たるが、該当するような種は見当たらず……偶然に、タマムシ科にチビタマムシという昆虫達がいる事を知り、種名を特定するに至った。

名前は、クズノチビタマムシかなと思う。この虫がいたのは、コブシの葉の上だったが、周りは、これから葛がいっぱい生えてくる環境である。

こういう形の極小の甲虫は、チビタマムシという事を学んだ。一つ覚えた。