アオダイショウ 2nd

最近、近隣の林の林縁を歩いていると、蛇らしきものが斜め前方にゆっくり逃げていくのに気が付いた。

この森では、昔からシマヘビをよく目にしていたので、ブログ未投稿のシマヘビの写真が撮りたくて、少し追跡してみた。

普通なら、ヘビはスルスルと逃げて、切り株の中や枯れ枝がまとめられたような場所に逃げ込んでしまい姿を消すが、今回は、途中でピタッと静止した。同時に、こちらに顔を向けて首を数段に折り曲げて、いつでも飛び掛かれそうな威嚇のモードに入ってきた。

その時に気が付いたのだが、威嚇モードになった時に、尻尾の先を激しく揺らし、バタバタバタという音をさせていた。

私がスマホを近づけて写真撮影中は、ずっと緩い威嚇モードだったが、全然逃げる気配がないので、近くに落ちている長めの枝を蛇に近づけたら、飛びつき噛み付いてくるのであろうあろうかとの好奇心が生まれ、実際に実践してみた。

しかし、予想に反して、全然、枝の動きに反応しない。枝を鼻先まで近づけて、頭の上を押さえても、全然身じろぎもしない。

蛇って目が悪いのかなとも考えながら、私からその場を後にした。

10分ぐらいのその森の散歩が終わって、車に戻る途中で、再び、その蛇とは鉢合わせする事になった。お互い、同時に気が付いたみたいに、認識し合った瞬間にお互いの歩が止まった。

しかし、今度は、ヘビは威嚇体制に入る事なく、風景に化ける作戦を取ってきた。その際に、沢山、近くで写真を撮らせてもらうことが出来た。

ただ、蛇の方も、本当に数ミリづつだが、ゆっくりとゆっくりと後退しているのがせつなかった。1回目の時は、余裕が無くて、何も考えずにその場を後にしていたが、今回は、近くで写真を撮らせてくれた事に感謝の気持ちを抱きながら、その場を後にした。

後で、シマヘビだったら良かったなとの期待を持ちながら、調べたが、やはりアオダイショウである。

そのうち、シマヘビの写真が取れればなと思う。