キバガの一種 成虫 Dendrophilia sp.

先ほど、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

大きさは、体長で3ミリないんじゃないであろうか。凄い小さくて、肉眼では蛾なのか他の昆虫なのかも識別出来なかった。

ただ、撮った写真を見返してみて、キバガの仲間っぽいなとは感じた。ただ、こんな小さなキバガがいるのであろうか。

調べたところ、種名も亜科名も和名すらないが、キバガ科のDendrophiliaという亜科にこのような極小の種達がいる事が分かった。

そして、これ以上の情報は、ちょっと分からなかった。

シロノコメキバガ 成虫 Hypatima excellentella (Ponomarenko, 1991)

先ほど、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

大きさは、前翅長6ミリぐらいのとても小さな蛾である。

一見、どっちが頭部が迷いそうな蛾であるが、黒い複眼が見て取れる方が頭部である。

そして、頭部にあるフサフサも気になったが、フサフサの辺りをよく見ると、反り返った牙のようなものも見えるような見えないような。

こうして、キバガの仲間を当たると、フサキバガ亜科のシロノコメキバガと判明。

幼虫の食草は、ブナ科のコナラやクヌギやクリ等との事である。

フタモンヒロズコガ Monopis congestella (Walker, 1864)

1週間ぐらい前に、我家の外灯下に来ていた蛾である。

大きさは、体長6ミリぐらいだったと思うのだが……。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下は、2024年8月14日に書き換えたものである。

最近,セジロチビキバガの投稿をした際に,過去の投稿を確認したところ,本種をセジロチビキバガとして投稿していた事に気が付いたので、タイトルを変更して、内容も消去した次第である。

本種,フタモンヒロズコガに関しては、昨年の2023年にフタモンヒロズコガの投稿をしているので、そちらを参照して頂きたい。