ホソバヒメカゲロウ Micromus linearis (Hagen, 1858)

4月19日だから、少し前になるが、自宅の外灯下に来ていたヒメカゲロウのひとつを投稿してみようと思う。

3年前の3月15日に投稿済みの種であるが、その際の投稿の写真があまりにも遠くから写したピンボケのものであるので、再投稿してみようと思った次第である。

種名は、ホソバヒメカゲロウだと思われる。

大きさは、正直、正確には思い出せないのだが、体長10弱ミリぐらいだったのではと思い返す。

写真で見ても分かるが、似たようなヒメカゲロウ達と比べると、若干褐色が薄く、白っぽく見えるヒメカゲロウとの印象を持つ。(羽化したてが、この色合いで、徐々に褐色になる可能性も視野には入れておくが……)

多くの情報がネット上では出回っていない種であった。生息分布は、国内には生息しているのは確かであるが、海外の生息分布の方は、ちょっと調べただけでは、分からなかった。

スジクロヒメカゲロウ Sympherobius domesticus (Nakahara, 1954)

先ほど、我家の外灯下に来ていたヒメカゲロウの一種である。

褐色のヒメカゲロウは、我家の定番だが、黒い奴は、初めて見た。

大きさは、体長8ミリぐらいであったであろうか。

種名は、スジクロヒメカゲロウ。

ネット上には、詳しい情報は殆ど出回っていない種であった。

ゆえに、生息分布も正直掴めなかったが、韓国にはいるようである。

コチャバネヒメカゲロウ

数日前に我家の外灯下に来ていたカゲロウの仲間である。

大きさは、体長7ミリぐらいだったと思う。小さなサイズの割には、私にしては、写真が上手く撮れた方だと思う。

一番、翅の紋様の特徴が似ているのは、コチャバネヒメカゲロウかなと思う。