少し前に、小川沿いの土手や草原等ちょっと開けた場所で、クロハネシロヒゲナガという触角が非常に長い蛾の乱舞に出会い感動した投稿をしたが、原っぱとは違う環境の森の中には、また別の触角の長いヒゲナガガの仲間が居ることに気が付いた。
前出のクロハネシロヒゲナガと比べると少し髭が細い印象で、髭のインパクトはクロハネシロヒゲナガの方が強い(触角も体長の割には少し短いように見えるが、これは触角の細さから来る錯覚かもしれない)が、ヒゲナガガの一種には違いない。
名前は、ホソオビヒゲナガ。
幼虫の食草は不明と書いてある紹介記事が多いが、森の中で見かける事からも、枯葉の可能性も大いにあるのではと推測している。
クロハネシロヒゲナガもこのホソオビヒゲナガも、髭が重いのか、とてもゆったりとした飛行をする。飛んでいるのを眺めているだけで、なんか癒される。
本日も飛んでる個体を目で追っていたら、とある葉裏に止まったのが見えた。ただ、身体が隠れても、長い髭(触角)は葉からはみ出している。その細い触角を掴めるものなのだろうかと指で摘んでみたら、触角は意外と強度のあるもので簡単に捕まえることが出来てしまった。
その時の写真を以下に。
写真だと伝わらないが、翅は銅色の金属光沢が、かなり強いのが見てとれた。