先週末に群馬県の万座温泉(標高1800メートル付近)に行った際に、宿泊先の宿の周辺でマメノメイガを沢山見かけて、てっきり高地の低い気温を好む蛾かと思いそうになったが、翌日に我家の外灯下(標高25メートル)でも、見かけたのである。
近隣でのマメノメイガとの出会いは、初めての気がする。
大きさは、群馬県の標高1800メートル近辺で見かけたのと同じぐらいで、前翅長13ミリぐらいだった。
近隣では、あまり見かけない蛾の気がする。
幼虫の食草は、マメ科の野菜含むマメ科の植物。
生息分布の方は、国内は、北海道から九州を経て、沖縄本島含む南西諸島まで。海外の分布は、ヨーロッパ含むユーラシア大陸の高緯度地域と北米大陸とアフリカ北部から中東にかけては少ないが、アフリカ大陸の南半分や中南米を皮切りに、インドから東アジアにかけて、また東南アジアからオーストラリア大陸東岸にかけて、凄く繁栄している蛾だと分かった。
国内では、6月から10月頃に現れる蛾のようである。