最近、このハバチの幼虫によく出会う。
ただ、何もしなくても出会えるわけではなく、コナラの葉っぱを、ガサガサならぬバサバサした時に、地面へと落ちてくる。
上の写真の個体で、体長15ミリぐらいではないだろうか。
これだけ特徴的な雰囲気なので、種名に直ぐに辿り着けると思ったが、簡単ではなかった。最初は、蛾の幼虫から入ったが、目ぼしいものはおらず、頭部の黒い眼のような点に気が付いた。ハバチの幼虫かと思い、調べるが、写真は沢山見付けられるのに、種名は出て来ない。
結論は、和名が未だないPericlista erythrogramma(マルハハバチ亜科)が有力なのではと、思っている。
虫の分類って、意外とグチャグチャだったり、未研究の種達があるが、このハバチも、その例であろう。
生息分布に関しては、国内も海外も、ちょっと調べられなかった。