最近、近隣で見かけて写真に撮っていたゾウムシの一種である。
もう一枚、同じ場所にいた別の個体の写真を以下に。
大きさは、嘴の長さも入れると、17ミリ弱ぐらいはあるゾウムシである。正直、大きいゾウムシの方だなと感じた。
種名は、調べると直ぐに分かったが、マダラアシゾウムシである。
そして、このゾウムシも、死んだふりをするゾウムシであった。似たような雰囲気のシロコブゾウムシなんかも死んだふりが得意である。ただ、亜科は、本種がアナアキゾウムシ亜科で、シロコブゾウムシは、クチブトゾウムシ亜科で違う。
そして、このゾウムシの習性を調べていて、クヌギやコナラやウルシの新芽を食べると書いてあったが、まさに、このゾウムシが固執していた木がウルシ科のヌルデであった。
さて、このアシブトゾウムシの生息分布は、国内は、本州、四国、九州。海外の生息分布は、韓国からの報告が多く、台湾と中国の一部からも生息報告が上がっているようである。
最後に、雌雄と思われる2個体が、絡まりながら死んだふりをしている写真を以下に。