ツチイナゴ

今年の5月5日に我家の庭で写真に撮っていたバッタの種類が、ここに来ていとも簡単に判明。

写真を撮った時に、既に随分大きく成長しているバッタだなという印象だったが、理由は簡単だった。昨年の秋生まれで、成虫の形態で越冬した模様。そして、基本的にバッタの仲間で越冬するのは、このツチイナゴだけというから、写真のものはツチイナゴで、間違い無いであろう。……後に、科が違うが、ササキリ科のクビキリギリス等も越冬する習性がある事を知る。

身体的特徴としては、眼の下に涙を垂らしたような線状のデザインがあると言う事だが、確かに写真のバッタには、見て取れる。

食べているものも、大抵のバッタ類は、イネ科の植物が好きと言う事だが、このツチイナゴは、葛(クズ)とかイネ科以外の植物も好みらしい。この辺も、我家の庭に生息している事に頷ける理由になるかな。

続いて、下の写真は、1年ほど前の5月27日に撮られた少し緑がかった個体。むしゃむしゃ食べているのは、アメリカ産の野葡萄の葉っぱ。

ここに来て、このバッタが越冬した個体だと知ったら、今まで写真を見ても気が付かなかったドラマが、急に見えてきた。1枚目の写真の個体は、ジャンプに欠かせないであろう後ろ足が1本欠損してる。2枚目の写真の個体は、触覚が1本無い。

誕生してから約半年。自然界のサバイバルを生き抜いてきた姿なんだろうな〜。

コメントを残す