昨晩、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

凄く小さな蛾で、体長で8ミリないかもしれない。この手の姿の蛾がハマキガ科ホソハマキ亜科にいる事は知っていたので、調べるとブドウホソハマキという種が有力かなと思った。
アカオビホソハマキという類似種もいて、皆さん同定には苦労されているのが伺われたが、今回の上の写真の個体は、私は、ブドウホソハマキと紹介させてもらった。(ただ、根拠が乏しいのは認める。)
幼虫の食草は、ブドウと種名に使われているが、多岐に渡っているようである。アカオビホソハマキの幼虫も然りである。
もうちょっと鮮明に写るカメラが必要かな。