オビヒトリ 成虫 腹部の色

最近、このヒトリガの仲間と思しき蛾を見つけ、写真を撮りながら観察した事があった。

ちなみに、この日、同じ場所にアカハラゴマダラヒトリもいたが、本個体は、アカハラゴマダラヒトリと思われる蛾よりは一回り大きく、腹部を観察したところ、アカハラゴマダラヒトリとは別種であろうとの結論に至っている。腹部の雰囲気が全然違う気がする。

腹部は以下のような感じであった。

正直、赤が濃くってムラが無いのに驚いた。同時に、腹部の太さというかふっくら感も目立つ。

こうした特徴で調べたところ、本種は、オビヒトリという種に行き着いた。

過去に、オビヒトリの投稿はしているが、そちらが本当にオビヒトリなのかも再検討する余地も浮上してきた。この手の白い翅系のヒトリガ達は、上翅の紋様ではなく、腹部の特徴の方が種の特定には根拠を持たせれるような気がして来ている。

さて、今回の、オビヒトリと同定した蛾の特徴として、他に気が付いた点を上げていくと……。

○ 触角が、櫛歯状には見えず、おまけに先の方が白いという特徴が見てとれた。

○ 脚部の雰囲気がだが、黒い部分が目立っているところも、本種の特徴の気がする。夏の終わりに現れる同サイズで、似た雰囲気のシロヒトリは、反対に脚部の踵節と脛節は白い。

また、今回の個体の翅の表面は、少しクリーム色だが、シロヒトリは、純白のイメージである。

“オビヒトリ 成虫 腹部の色” への3件の返信

コメントを残す