スジモンヒトリ 成虫 Spilarctia seriatopunctata seriatopunctata (Motschulsky, [1861])

最近、近隣で、この蛾を見かけて、写真に撮っていた。

出会ったシチュエーションを回想すると、散歩中に道路脇の藪に、シャチホコガの仲間発見と近づき、よく見ると、シャチホコガの仲間ではなく、ヒトリガの仲間だと確信した次第である。遠目に、シャチホコガの仲間と思った理由は、翅の長さと、その上翅後縁の鋭い角度であった。

上の写真では、角度が伝わってないな。

大きさは、前翅長22ミリぐらいある。小さくない。

種名は、調べたところ、スジモンヒトリと判明。スジモン(筋紋)の意味が掴めないが、この蛾は間違いようがない気がする。というのは、他の写真で分かると思うが、上翅の外縁前の方(一番の外筋)に黒い紋様が見て取れるのである。(以下に、その紋様が分かり易いかは別にして、それが見て取れる写真をアップする。)

光量の多い場所に移動しようと、数十メートルの距離を翅を摘んで移動したが、指で摘んだ場所の黒点が消えてしまったのが、上の写真では分かる。

今度は、腹部の色が分かる写真を。

さて、腹部の色合いを見ようと、ひっくり返した時に気が付いたんだが、このスジモンヒトリというのは、翅の反対側にも黒点が見て取れる。これは、キハラゴマダラヒトリアカハラゴマダラヒトリ)やオビヒトリシロヒトリには、顕著になかったような特徴である。

最後に、幼虫の食草は、多岐に渡るようである。発見した場所の辺りの植生を見ながら、ゆくゆく突き止めて行ければなと思う。

コメントを残す