最近、近隣で、このシャクガを見かけて写真に撮っていた。

大きさが開張で35ミリぐらいあったと思うが、これが種を特定するのに少し時間を要す原因となった。というのも、大きかったので、まさかヒメシャク亜科の蛾だとは思わなかった。
種名は、ウンモンオオシロヒメシャク。幼虫の食草は、スイカズラ科のスイカズラやヒョウタンボクとの事である。
Enjoy a small world of nature in our neighborhood!
最近、近隣で、このシャクガを見かけて写真に撮っていた。
大きさが開張で35ミリぐらいあったと思うが、これが種を特定するのに少し時間を要す原因となった。というのも、大きかったので、まさかヒメシャク亜科の蛾だとは思わなかった。
種名は、ウンモンオオシロヒメシャク。幼虫の食草は、スイカズラ科のスイカズラやヒョウタンボクとの事である。
“ウンモンオオシロヒメシャク 成虫 2” への1件の返信