最近、近隣で歩道上に、このトンボの亡骸を見つけ、写真に撮っていた。
![](https://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2022/09/img_2081.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
大きさは、体長7センチぐらい。
凄く大きいというわけではないが、全体的に緑色の胸部が印象に残るトンボであった。
![](https://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2022/09/img_2082.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
さて、何トンボなのであろうか?
以下に、トンボの顔が分かる写真を載せる。
![](https://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2022/09/img_2083.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
トンボは、顔が種ごとに少しづつ違うようで、この顔の特徴から、ギンヤンマを確信した。
上の写真の個体は、雌であり、雄の方は、胸部と尾部の境がハッキリと水色になるようである。
ヤンマの仲間としては、普通種とのことである。
生息分布の方は、国内は、北海道から沖縄本島含む南西諸島まで。海外の方は、ロシア沿海州から朝鮮半島。台湾。中国の東岸全般。中国やロシアは、内陸部からの生息報告もあるようである。