ヨトウガ Mamestra brassicae (Linnaeus, 1758) 2nd

昨晩、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。

大きさは、案外大きく、前翅長で20ミリちょっとぐらいありそう。

ヤガ科ヨトウガ亜科のこの手の蛾達(ハガタヨトウと分類されそうな種達)は、色彩の変異も大きく、本当に見分けるのが紛らわしいが、近隣で、この時期に現れるのは、先ずは、1番お馴染みのヨトウガと思って良いのではないだろうか。

上の写真の個体もヨトウガだと思う。2年前の同じ時期に、ヨトウガの投稿はしている事を確認したが、過去の自分にしては珍しく、種の同定を間違っていない気がする。

さて、このヨトウガの幼虫は、イネ科の植物以外なんでも食べてしまう害虫的扱いを受けている蛾の幼虫である。

このヨトウガの生息分布は、国内は、北海道から屋久島まで。海外の生息分布は、ヨーロッパに幅広く濃く繁栄している蛾である。その流れが、ロシアを転々と横切り、極東の日本や朝鮮半島やロシア沿海州南部まで到達した感じである。北米大陸に飛び火していないのが、個人的には奇跡に感じてしまう蛾かもしれない。

コメントを残す