クロチャマダラキリガ? 成虫

一昨日、我家の外灯下に来ていた蛾のひとつである。

大きさは、前翅長で18ミリぐらいだった気がする。種名を調べたところ、チャマダラキリガとクロチャマダラキリガの2種が浮上してきたが、2種とも個体変異の多い種であるらしい。2種の区別点としては、上翅の後端(外縁)がギザギザしているのがチャマダラキリガで、比較的真っ直ぐなのがクロチャマダラキリガとの事である。

この見地から、上の写真を眺めると、外縁はギザギザしているようには見えない。ゆえに、クロチャマダラキリガの方かなと思った次第である。

2種ともに、幼虫は常緑のカシ類を食して成長して来る事が知られている。

ところで、このクロチャマダラキリガと同定した蛾も、チャマダラキリガも、晩秋に羽化して越冬して、3、4月に活動を再開する蛾とのことである。

上の写真の個体が、越冬して数ヶ月を生き抜いてきた割には、痛みがないように見えるのが気になる。

“クロチャマダラキリガ? 成虫” への1件の返信

コメントを残す