昨晩、我家の外灯下に来ていた蛾の一つである。
先ず、本年になって複数回我家の外灯下を訪れているウスキミスジアツバ、オオシラナミアツバ、シラナミアツバ、トビスジアツバ?達と比べると、少しだけ大きい。前者達が、前翅長11ミリ以下の雰囲気だったのと比べると、上の写真の個体は、前翅長13ミリぐらいあった。
種名はキイロアツバ。幼虫の食草は、ブナ科のカシワと限定的に書かれている情報が多いが、実際平地の我家の近隣では、コナラ辺りで育って来ているものと思われる。
この蛾は、他のクルマアツバ亜科の類似種とは間違わない気がする。理由は、亜外縁線が翅頂付近からスタートしているところである。黄色ベースで、その条件があったら、キイロアツバと、今の私の知識では落ち着く。あとは、外横線の上翅外縁に抜ける直前の角度が90度に近く急なのも特徴かもしれない。