シロフオナガヒメバチ?

最近、近隣の雑木林内で見かけた。寄生蜂の仲間には、よく出会うが、ここまで長い産卵管を持つ種に出会ったのは、私的には初めてかもしれない。

寄生蜂の中では、オナガバチ亜科に属する種である事は直ぐに分かったが、案の定、それ以上の情報が殆ど無い世界であった。

ただ、シラフオナガヒメバチという名で紹介されている写真が、私が見たものと凄く酷似していると感じたので、上の写真の個体をシロフオナガヒメバチとして紹介させてもらう事にした。

その長い産卵管を朽木の中に差し込み、中に居るキバチ(キバチって何?)やカミキリムシの幼虫に産卵するようである。ただ、どうやって見えていない幼虫を探し当てれるのか、そちらの仕組みがとても気になる。

大きさは、産卵管を除く体長で2センチぐらいだったと思う。

コメントを残す