一昨日、コメツブツメクサの投稿をしたが、その際に似た雰囲気で、もっと葉や花が小さいのも見かけると言及した。
それが、以下のコメツブウマゴヤシである。
![](https://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1219.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
違いとしては、葉や花の大きさが小さいというのもあるが、こちらのコメツブウマゴヤシの方は、コメツブツメクサより茎葉に産毛が生えているとの事である。
それらが分かる写真を以下に。
![](https://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2022/05/img_1217.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
さて、このコメツブウマゴヤシも、外来帰化植物で、原産はヨーロッパで、侵入は江戸時代との事である。
Enjoy a small world of nature in our neighborhood!
一昨日、コメツブツメクサの投稿をしたが、その際に似た雰囲気で、もっと葉や花が小さいのも見かけると言及した。
それが、以下のコメツブウマゴヤシである。
違いとしては、葉や花の大きさが小さいというのもあるが、こちらのコメツブウマゴヤシの方は、コメツブツメクサより茎葉に産毛が生えているとの事である。
それらが分かる写真を以下に。
さて、このコメツブウマゴヤシも、外来帰化植物で、原産はヨーロッパで、侵入は江戸時代との事である。