数日前に、我家の庭で見かけたコガネムシである。
大きさは、体長13ミリぐらいだったであろうか。
調べてみたところ、ナガチャコガネという種だと分かった。そして、これまでに多くのコガネムシの仲間の投稿をして来ているが、未投稿の種とも判明。
上の写真の個体は、触角の先がこじんまりしている事からも、雌と思われる。
Enjoy a small world of nature in our neighborhood!
数日前に、我家の庭で見かけたコガネムシである。
大きさは、体長13ミリぐらいだったであろうか。
調べてみたところ、ナガチャコガネという種だと分かった。そして、これまでに多くのコガネムシの仲間の投稿をして来ているが、未投稿の種とも判明。
上の写真の個体は、触角の先がこじんまりしている事からも、雌と思われる。
朝鮮半島の分布は疑問があります。根拠となる標本はどなたが所有されているのですか?間違った記述がロクに検討されないまま一人歩きしている懸念があります。
多田様…………お名前が表示されていたので、誠に失礼ながら、インターネットで、多田茂男様の情報がないか、失礼がないように調べさせて頂きました。ナガチャコガネを凄く研究されている方で、北海道で教員でご活躍の方と知りました。
早速、ナガチャコガネの投稿から、生息域に関する段落を削除させて頂きました。投稿でも書かさせていただいた通り、 GBIFの情報と、他には、春夏秋冬の昆虫写真館さんというWebsite に、ナガチャコガネの項で対馬から朝鮮との記載があり、それらを参考にしました。とにかく、ナガチャコガネに造詣の深い多田様から不確実とのご指摘を受けた箇所は削除させて頂きました。